● |
ティーペック株式会社からサービスに係る医療機関に情報開示をすることがありますのでご了承ください。 |
● |
病名等が判明している場合に限り、ご利用できます。また、すでに終了している治療についてのご相談はお受けできません。 |
● |
医療過誤、裁判係争中の問題および交通事故に起因する傷病に関するご相談はお受けできません。 |
● |
日常的に見られる病症状で、治療にあたり専門性を必要としない傷病のご相談はお受けできません。 |
● |
心療内科・精神科・美容外科・歯科および口腔外科などは対象外です。 |
● |
病症状が固定していて、回復の見込みが無いと思われるもの、現代医学において治療方法が確立されていない未承認薬、未承認治療などのご相談はお受けできません。 |
● |
救急に関するご要望には対応できません。 |
● |
入院・転院を目的としたご利用はできません。 |
● |
同一病名のご相談は年1 回とさせていただきます。 |
● |
地域や医師の指定はできません。なお、セカンドオピニオンの面談場所は、ティーペック株式会社が指定した場所となります。 |
● |
診察関連資料(診療情報提供書(紹介状)、各種検査データ、カルテの写しなど)が必要になります。なお、診察関連資料はご利用者ご自身でご用意ください。 |
● |
ご利用者が入院中の場合、代理としてそのご家族がご利用することはできますが、優秀専門臨床医のご紹介は行いません。 |
● |
面談の際の交通費、紹介された優秀専門臨床医による診察などにかかる費用は自己負担となります。 |
● |
当サービスをご利用中に病症状が悪化した場合の責任は負いかねます。 |
● |
国外の相談および国外からの相談などはお受けできません。 |
● |
ご利用者の状況またはご相談内容により、相談の制限・停止をさせていただく場合があります。 |
● |
地域や内容によりご要望に添えない場合があります。 |
● |
その他諸条件がありますのでサービスを受ける際にご確認ください。 |